\名古屋の犬カフェ情報ブログ/

ワンちゃんと行けるドッグカフェ、ドッグランを詳しく楽しくレポ♪

【現在のレポ数:1151レポ】

MENU

【注目】店内ワンコOKになった『魔法のパンケーキ みえ北店』が1周年!愛犬家にも嬉しいお知らせがあるよ。~三重県いなべ市

魔法のパンケーキこんにちは、bunbunです。

本日は、三重県いなべ市に2022年オープンしたハワイアンカフェ 魔法のパンケーキ みえ北店 が1周年を迎えるということでやってきております。
魔法のパンケーキ1じゃん!みえ北店のロケーションはめっちゃ大自然!

まず「魔法のパンケーキ」とは……
看板メニューのパンケーキからロコモコ、オムライス、ハンバーガー等のハワイアンメニューが充実した最近勢いのあるカフェチェーン店で、東海地方にも今後どんどん出来るらしい。

んで、その中でも『みえ北店』はテラスのあるワンコウェルカム店であり~
魔法のパンケーキ2唯一の店内ワンコOK(毎週金曜のみ)な店舗でもあるのです。
ここで愛犬家の皆さんにお知らせです!

この「withペットday」が、10月より〜
毎週金曜日 → 週3日 に増えます!

そして、もうひとつ。
2023年9月で1周年になるということで~
魔法のパンケーキ39/1〜9/30は 1周年感謝祭!
なんと魔法のパンケーキがほぼ半額の500円になるよ!

あと、みえ北店にしかないクマちゃんメニュー(トップ画像のクマちゃん)もありますからね!

ではでは、さっそく詳しいレポにいってみましょう(╹◡╹)

到着!

魔法のパンケーキ4いなべ市の306号線沿いにある『魔法のパンケーキ みえ北店』に到着です!
のどかな風景にピンクの建物が目立つなー。

魔法のパンケーキ1ズンズンズンズン……

魔法のパンケーキ5まずは入口前にあるワンコOKテラスを見ていきましょう~

魔法のパンケーキ6じゃん!
屋根つきのハワイアン風テラスで、8席分あります!

でも本日は店内ワンコOKの「withペットday」なので〜
魔法のパンケーキ7ワンコと一緒に店内に入っていくよ~!

ハワイアンな店内へ

魔法のパンケーキ8店内は明るくてナチュラルな、ハワイアンテイストな空間ですね。
んで、ワンコOKなのは~

魔法のパンケーキ9ココ!

魔法のパンケーキ10この4組のテーブル席がワンコ同伴席となっております!
※大型犬もOKだよ。

魔法のパンケーキ11もちろんリードフックも設置してあるし~

魔法のパンケーキ12ちょっとしたワンコのフォトスポットもあった!

食事メニューがめちゃ多い!

どれだけ多いかっていうと、ロコモコ、ガーリックチキン・シュリンプ、マヒマヒ、オムライス、パスタ、ローストビーフ、タコライスなどなど迷うほどあって、セットメニューの種類も多くて、
その中からお店イチオシのメニューがこれ!
チキンクリームシチューパスタのパイ包み 1520円
見た目も映えすぎる窯焼きパスタ!

魔法のパンケーキ13ホワイトソースにモッツァレラチーズとチキンが入っていて窯焼きなのでアッツアツ。量も多いのでシェアするのがいいかも。
※ミートソースの「溶岩パスタのパイ包み」もあります。

つづいては~

魔法のパンケーキと、限定クマちゃんメニュー!

魔法のパンケーキ14じゃん!
看板メニュー「魔法のパンケーキ 990円」と、みえ北店限定の クマちゃんメニューの登場!

魔法のパンケーキ15クマちゃんが乗った くまソーダ ブルーハワイ 500円 に~

魔法のパンケーキ16パンケーキに+660円でトッピングできる おねんねくまちゃん抹茶ムース
※おねんねくまちゃんは5日前までに予約をお願いします。
※抹茶、チョコ、ホワイトくまちゃんがいるよ。

可愛くて食べるのがもったいない~~~!

魔法のパンケーキ17パンケーキはかなり分厚くて、上部はカリカリのクレームブリュレっぽく、その上にエスプーマホイップが贅沢にかかっていて~

魔法のパンケーキ18中にバニラアイスが隠れてる。このこだわりがいい、めっちゃ好きなパンケーキ!

オープン1周年感謝祭!

魔法のパンケーキ19魔法のパンケーキ209/30までは魔法のパンケーキがほぼ半額の500円、お得なアニバーサリーオリジナルメニューも登場するので、ぜひこの機会に行ってみてください~!
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

魔法のパンケーキ みえ北店
住 所 三重県いなべ市北勢町阿下喜3520
TEL 0594-87-7880
営業時間 平日 11:00~17:00(LO.16:30)
土日祝 10:00~17:00(LO.16:30)
休業日 火曜日
駐車場
ペット同伴 テラスOK!
※毎週金曜日は店内ワンコOK!大型犬もOK!

三重県の犬カフェMAPをチェック。

【秋の行楽】奥三河の駒ヶ原高原に、ワンコと行くと3倍楽しいぞ!『農園レストランばんじゃーる』と『遊べる花屋』~愛知県北設楽郡

ばんじゃーるこんにちは、bunbunです。
みなさん、奥三河の『駒ヶ原高原』って知ってますか?

愛知県設楽町にある高原なんですけど、知らないひとも多いと思うのでざっくり良いと説明すると、

・標高900mで夏は避暑地、秋は紅葉スポットになり!
・今年開通した広域農道奥三河線(153号線)でアクセスもしやすく!
・「幻の高原牛」といわれる段戸牛ステーキがいただける!

そんな 駒ヶ原高原 にある2つのお店が、「ワンコと一緒に行くと3倍も5倍も楽しくなるよ!」ということを本日はお伝えしたいと思います。
そのお店というのが……
ばんじゃーる1じゃん!
農園レストラン&BBQ ばんじゃーる
と~

ばんじゃーる22022年オープンしたカフェ、遊べる花屋 さんです!
めっちゃオシャレだし、2023年にはドッグランもできたよ!

※冬季はどちらのお店も休業になるのでご注意ください。

ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

 目次

標高900mの駒ヶ原高原へ!

ばんじゃーる32022年に開通した広域農道奥三河線(赤線)でバツグンにアクセスしやすくなった駒ヶ原高原(中央のへん)のマップはこんなかんじ。

そして高原の目的地付近に到着です~
ばんじゃーる4めっちゃのどかな風景。

ばんじゃーる5自然いっぱいで川も流れてて、あそこに見える建物が~

幻の高原牛ステーキが食べれる「ばんじゃーる」

ばんじゃーる6じゃん!
このお店が 農園レストラン&BBQ ばんじゃーる さんです。

ばんじゃーる7お邪魔しまーす!
※ワンコはテラスのみOKです。大型犬もOK!

ばんじゃーる8「幻の高原牛」といわれる段戸牛メニューがいろいろ。これを目当てに遠くから来店する人も多いという。ステーキやハンバーグ、ビーフシチュー、のってないけどビーフカレーもあったよ。

それでは~

ワンコOKのテラスをチェック!

ばんじゃーる9メインのテラスから見ていきましょう~

ばんじゃーる10ほうほうほうほうほうほう・・・ばんじゃーる1110テーブルほどある広くて立派なテラス席ですね。BBQもできる仕様となってたし。

ばんじゃーる12つづいては、このテラス。眺めはこっちのほうが良いよ。

ばんじゃーる13芝生のテラス席があって~

ばんじゃーる14ウッドデッキのテラス席も。ここには7テーブルほどあって~

ばんじゃーる15すぐ横には川が流れてるのも自然を感じれていい!

ばんじゃーる17ワンコ用のリードフックもついててワンコウェルカム(^^)

ばんじゃーる16あと、大人数用のBBQ席もあったよ。

幻の段戸牛をいただきます!

「お待たせしましたー♪」
ばんじゃーる18ドン!
段戸牛サーロインステーキ150gセット 3500円!

ばんじゃーる19サラダは高原の採れたて野菜、ご飯は地元の名倉米。いいですね!

ばんじゃーる20ジューーーーーーーーーージューーーーーーーーー!
幻の段戸牛サーロイン!!

ばんじゃーる22いただきますっ!
めちゃくちゃ美味い美味い美味い美味い!!!
そんなに脂っぽくもなく上品さもあるし、かなりリーズナブルなお値段にしてくれてるらしい。150gじゃなく300gいっとけばよかった。。。

ばんじゃーる23オーナーおすすめという藻塩をかけて食べてみた。マジうまい!

隣には、お洒落なカフェ「遊べる花屋」!

ばんじゃーる24ここから徒歩3分のところにオープンした、子供もペットも大歓迎のカフェに向かいます~

ばんじゃーる25到着っ!

ばんじゃーる262022年4月にオープンした、遊べる花屋 さん!
では入っていきましょう~

遊べる花屋まず、学校のグラウンドかってくらい広い遊び場がある!
そこには〜
遊べる花屋1ブランコや~

遊べる花屋2シーソー、砂場もあって~

遊べる花屋3ボルダリングや滑り台まである、とにかく広すぎる遊び場だ。子供は大喜びしそうだね。

遊べる花屋4そしてやっと到着、遊べる花屋さんの店舗。
では、入っていきましょう〜

なんと店内もワンコOKです。

遊べる花屋5愛犬家マナーさえ守ってくれれば、店内もワンコ(大型犬も)OK!店内席にはリードフックも有るよ。
※ワンコはマナーパンツ・オムツ等の着用お願いします。

遊べる花屋6植物のあるこんな空間、マジお洒落カフェだわ。

遊べる花屋7注文はこのカウンターで先払い、あとは運んできてくれるシステムになってます。

テラスも広いぞ!

遊べる花屋8テラスももちろん広い、超開放的!

遊べる花屋9テーブル、椅子もハイセンスだよね。

遊べる花屋10あと、犬用リードフックが壁や床とかいろんな箇所についてるのもポイントです。

さらに屋上テラスもある!

遊べる花屋11コンテナハウスの階段を上がっていくと~

遊べる花屋12じゃん!

遊べる花屋13じゃじゃん!
高原の屋上テラス、これは気持ちいいぞ。

遊べる花屋14ヤッホー、高原のパノラマ素晴らしい!
あと、隣にも新エリア建設中だし、さらにドッグランも計画中とのこと。今後もめっちゃ楽しみを提供してくれそうなのでぜひチェックしとこう。

ドッグランがOPEN!

遊べる花屋14bカフェの裏側に、全面人工芝で60坪の広さの貸切専用ドッグランが完成いたしました!

遊べる花屋14c引きで見るとこんなに広い!

遊べる花屋14dでは、どんなものか試しに走ってみましょう~

ダーーーーーーーーーーーーーーーッシュ!
かなり広いぞ~!ちょっとした起伏もあって休憩テントつき、そして標高900mだから涼しいよ!

ドッグラン料金は貸切専用となっており、1日29,800円とのこと。お問合せはインスタDMまで。
※大人数でも料金はかわりません。

遊べる花屋14e追加情報。
お店の向かい側のこの場所にもドッグランを作るらしい。
ここは貸切りではなく、気軽に利用できるランにするって言ってたよ。

カフェメニューをいただきます。

カフェメニューは、ドリンクと軽食&スイーツのみ。頼んだのは〜
遊べる花屋15スコーン 400円ほどよい厚さのスコーン2個とアイスクリームもついてきた。メープルシロップをかけていただきます♪

遊べる花屋15_1メロンクリームソーダ 580円チョコミントアイス 450円も。見た目いいよね!
メニューは全体的にリーズナブルだし、満足満足。

遊べる花屋17なによりこの景色を眺めながらカフェできるのが最高だ~。

川遊びもできる!?

遊べる花屋18お店の向かい側のこのガードレールのほうに行って~

遊べる花屋19ここから下りていくと~

遊べる花屋20ワンコと一緒に川遊びもできちゃう!

観光ガーデン「星庭」も来春オープン予定!

遊べる花屋21そして、新エリア「星庭」という観光ガーデンも来春オープン予定なのでこれも楽しみ!

遊べる花屋22遊べる花屋23ちょこっと中を見せてもらったけど、すっごい映えそうな雰囲気。ワンコも同伴OK予定とのことなので、オープンしたらまた訪問してきますね!

以上、こんなポテンシャルをもつ駒ヶ原高原は、まだまだ穴場なので、ぜひワンコと一緒にドライブついでに行ってみてください〜!めっちゃ楽しめるから!
あと冬季はお店が休業する点だけは気をつけてね。
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

ばんじゃーる駒ヶ原
住 所 愛知県北設楽郡設楽町西納庫駒ケ原99-1
TEL 0536-65-0437
営業時間 ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~19:00
休業日 火、水、木曜日
駐車場
ペット同伴 テラスのみOK!大型犬もOK!
遊べる花屋
住 所 愛知県北設楽郡設楽町西納庫駒ケ原295
TEL 090-4193-6088
営業時間 平日 11:00~15:00
土日祝 10:00~16:00
休業日 火、水、木曜日
駐車場
ペット同伴 全席OK!大型犬もOK!

名古屋のソウルフード『藤一番』が、今年もワンコのためにキャンペーンを開催!そして新メニューの藤豚台湾がすごい。~愛知県長久手市【PR】

藤一番 こんにちは、bunbunです。
本日は、名古屋のソウルフードと呼ばれるラーメン屋さん 藤一番名古屋インター店 にワンコと一緒にやってきております。

なぜ名古屋インター店かというと~
藤一番1じゃん!
D TERRACE(ドッグテラス)のある藤一番唯一のワンコOK店舗だからです。
※冷暖房完備の室内テラスです。

まずはお知らせ!

このD TERRACEがオープンしたのは昨年で、その時もレポしたんだけど、なんと今年もワンコのためにまたまたキャンペーンを開催してくれます!
藤一番1_1ドンッ! フォトコンテストキャンペーン!
コスプレしたター坊(マスコットキャラクター)も初登場して、豪華賞品もプレゼントです!今年こそは愛犬家の皆、絶対参加してねー。
記事最後にキャンペーン詳細がありますので、ぜひ最後までみてください!

それともうひとつ、藤一番40周年記念として今年誕生した最高峰メニューがこれ、
藤一番1_2藤豚台湾! これもいただきたいと思います。

ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

D TERRACEに入店!

藤一番2まずは入口にあるこのベルを鳴らして入店しますよ!

・ワンコと一緒に入店できるのは14時~翌3時
・D TERRACE内は、12kgまでのワンちゃんのみ
・マナーベルトやオムツ着用、カフェマットを敷くなどの一般的な愛犬家マナーをお願いします。
※ワンちゃん同伴の専門店ではないため、他のお客さんへの配慮もお願いします。

それでは、お邪魔しまーす!
藤一番3じゃん!

藤一番4これがD TERRACE。テーブル席とソファ席があって冷暖房完備の快適屋内テラスになっております。

藤一番5「いらっしゃい♪」
わ、亀のター坊だっ!

藤一番6こっちにもいる!

藤一番7わわわわわわわわわわわわわわわわわわわっ!

藤一番8ハロウィン仕様のター坊も!

ハロウィンター坊は、キャンペーン期間中しかいないのでぜひ一緒に記念写真撮ってね!藤一ファンは絶対撮るべし!
※スタッフさんに「ハロウィンター坊お願いします。」と言うと持ってきてくれます。

藤一番40周年記念の最高峰メニューをいただきます!

藤一番9これはマジ旨そう……
最高峰メニューは、藤豚台湾、藤豚醤油、藤豚味噌の3種類。頼んだのは~

藤一番10ドンッ!藤豚台湾 1,310円!
ター坊もイチオシ!

藤一番11大きなチャーシューが3枚!

藤一番12台湾ミンチにニラ、もやしの量は通常の4倍も

藤一番13それでは、いただきます!
うんうん、台湾らーめんの辛味が先にきて、あとから背脂の旨味とコクがすごいくる。中太麺もスープによく合うし、そこまで辛くなかったからスルスル食べれて〜

藤一番14気づけば完食!
ボリュームもしっかりあったし、大満足な一杯でした。
ごちそうさまでした!

秋の「フォトコンテストキャンペーン」開催します!

藤一番1_1参加方法は、テーマにそった愛犬写真をインスタグラムに投稿するだけ。撮影場所も自由です!(D TERRACEじゃなく、ご自宅や外出先でOK)
愛犬家の皆さん、参加しなきゃ損ですよ。じゃんじゃんインスタに投稿してね~!

●参加方法
藤一番のインスタアカウントをフォロー
②2つのハッシュタグをつけて写真をインスタに投稿
#藤一番フォトコンテスト2023
#藤一番にドッグテラス

●フォトコンテストのテーマ
「秋のコスプレワンちゃん大集合!」
ハロウィン仮装やコスプレはもちろん、とっておきのオシャレ着、お気に入りの普段着でもOK!
※撮影場所は、D TERRACEじゃなくどこでもOK

●応募規定
・ご自身で撮影したワンちゃんのお写真
・ご自身のワンちゃん、もしくは飼い主の許可を取っているワンちゃんのお写真

●応募締切
2023年9月30日

●賞品
金賞:藤一番 お食事券3,000円分(3名様)
銀賞:藤一番 お食事券1,000円分(5名様)
参加賞:Amazonギフトカード1,000円(抽選で5名様)

金賞、銀賞の方のお写真は、藤一番名古屋インター店に展示いたします!
展示期間終了後は写真パネルをプレゼント

●発表
2023年10月中旬にDMでお知らせします。

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

藤一番 名古屋インター店
住 所 愛知県長久手市熊田111 ▶地図へ
TEL 0561-61-0086
営業時間 11:00~翌3:00
※ペット同伴は 14:00~翌3:00
※金土日祝前日は翌5:00まで営業(ペット同伴も可)
休業日
駐車場
ペット同伴 14時以降の「D TERRACE」内がワンコOKです。
※12kgまでのワンちゃんに限ります。




1 2 3 4 5 324

    ピックアップ記事

    流しそうめん

地図から犬カフェを探す

地図から犬カフェを探す
犬カフェMAP

About Me

キーワードから探す

犬カフェレポ部

気になるワンコイベント情報

犬カフェ情報更新しました