\名古屋の犬カフェ情報ブログ/

ワンちゃんと行けるドッグカフェ、ドッグランを詳しく楽しくレポ♪

【現在のレポ数:1121レポ】

MENU

トイプードルしか入れないドッグカフェ『The Y’s CAFE』に……ついに行ってきた!~愛知県名古屋市

Y’s CAFEこんにちは、bunbunです。
昨年10月、愛知県名古屋市の大須に
「ワンコはトイプードルしか入れない」というドッグカフェ The Y’s CAFE がOPENしたのはご存知でしょうか?

ドッグカフェなのにトイプーのみ!?

※マルプー、チワプー、ダップーなどのミックス犬種は可

そんな日本初の尖りまくったコンセプトのドッグカフェだから、ペキニーズのボンボンはずっと訪問できずにいたけど……
Y’s CAFE1ついに、ついに、入店することに成功いたしました!ヤッター!

ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

本当に、トイプーのみ?

「トイプードルだけ連れてこれるドッグカフェ」というコンセプトなので、基本はトイプーのみ。

だけど、オフ会イベント等で貸切りにした場合は、どんな犬種でもウェルカムとのこと。つまりワンコのオフ会をやってくれってことだよね。
Y’s CAFE2ということで、本日はオフ会に参加しての訪問レポになりますっ!

外観

Y’s CAFE3地下鉄「大須観音駅」から徒歩3分という場所にありながら、駐車場がMAX12台もある。これもオフ会するにはかなりポイント高い。
それに立派すぎる外観だし、2階はライブホールにもなっている。

Y’s CAFE4入口手前にはこんなテラス席もあったり~

Y’s CAFE5おおおお!

Y’s CAFE6なんとドッグランまでもあった!ミニミニサイズだけど、ランがあるのだけでも嬉しい。
それでは~

いざ入店!

Y’s CAFE7「いらっしゃいワン!」
本日はオフ会なので、受付ワンコがいらっしゃいます笑

Y’s CAFE8こちらは店長の「ほあ」くん。プードルではなくアメリカンコッカーなので普段は店に入れないらしいwww

店内は席数が多い!

Y’s CAFE10テーブル席、カウンター席もあるし~

Y’s CAFE11じゃん!Y’s CAFE12こっちにもテーブル席、ゆったりソファ席もあって、もちろん全席ワンコOK!
雰囲気は大人なカフェバーって感じでお洒落でいいね。

それでは、ドッグカフェならではの注目ポイントを見ていきましょう~

フォトブースがある!

Y’s CAFE13いまやドッグカフェの定番となっているフォトブース。利用は無料で、黒とオレンジ色のハンモックはスペイン製の高級チェアらしい。

そしてもうひとつ、
Y’s CAFE14期間限定の、クリエイター「アトリエラパージュ」製作のフォトブース!
こちらは有料で 15分700円3人以上のグループなら1人400円となっています。

Y’s CAFE15世界観はヨーロッパの宮殿のバスタブ、映画のワンシーンみたいに撮れるかも!

ランチをいただきます!

Y’s CAFE16_1ランチメニューは全5種類あって~

Y’s CAFE16まずはアップルジュースで乾杯です。
オフ会なのでACRYで製作したネームプレートも持参!

Y’s CAFE17じゃん!ランチの Y’s 野菜カレー、オクラや大好きなヤングコーンも入ってた。

Y’s CAFE18ランチにはボリュームたっぷりサラダに、おかわり自由なスープもついてきたぞ。

Y’s CAFE18_あとパンケーキもあって、とくに人気なのが紫色に輝くウベパンケーキね。

ドッグメニューもある!

ドッグカフェなので、もちろんドッグメニューもある。
Y’s CAFE19店からお写真お借りしたけど、これが わんわんパンケーキ 1111円。他にも馬肉ステーキもあって、

Y’s CAFE20注目はコレ。
2日前までの予約で、ワンちゃんのバースデーケーキも作ってくれるぞ。

Y’s CAFE21あと、2階にあるライブステージも見せてもらったけど、この場所でもワンちゃんイベントの開催ウェルカムということなので、ワンコと一緒にパーティーをやりたい方はぜひ問合せてみてね。
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

The Y’s CAFE
住 所 愛知県名古屋市中区大須1丁目7-26
TEL 052-228-7677
営業時間 11:30〜16:00
休業日 日曜、月曜、火曜日
駐車場 12台有
ペット同伴 トイプードルのみ店内OK!

フジ技研が運営するカフェ『フジハブ』が、どんどんワンコウェルカムになっているので注目したい。~三重県いなべ市

フジハブこんにちは、bunbunです。
本日は、自動車部品の製造会社 フジ技研 が運営しているというカフェ フジハブ にやってきております。

まず気になったのが、

自動車部品会社がカフェ運営をはじめた?

車とカフェ、全然違うジャンルじゃん?って思ったけど、
「地元で唯一のたまごブランド いっちゃんたまご が消滅危機だったところをフジ技研が事業継承して、そこからカフェをスタート」
したらしい。

ほうほう、なんかいい話っぽいぞ、ちょっと応援したくなったじゃないですか。

それに、愛犬家として注目したいポイントもある。
フジハブ1じゃん!
三重県はワンコの登録頭数が多いこともあって、2023年から店内ワンコOKになったのです。
ちなみにこれはワンコのフォトスポットね。

さらに~
フジハブ2昨年11月にはなんとドッグランも新設しちゃっていた!
※ドッグラン利用は~12kgのワンコまで。

フジ技研さん、なかなかチャレンジングじゃないですか。
今後も注目させていただきたいと思います。

ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

到着!

フジハブ2のどかな農道「ミルクロード」沿いにあるフジハブさんに到着っ!
わお、駐車場めっちゃ広いじゃん。

近づいていくと・・・
フジハブ3ズンズンズンズン・・・

フジハブ4建物自体もめっちゃデカいわ。。。フジ技研の本気を感じる。

それでは入っていきましょう~

店内へ

これが店内わんこOKのエリアです。詳しくみていくと~

フジハブ6入ってすぐ左側にあるワンコOKエリア。フジハブ55つのテーブル席があって、椅子やテーブルが金属パイプで作られているのが特徴。雰囲気も実にメカメカしい。

フジハブ7店内入って右側にある車のシート席エリアは、ワンコNGなのでご注意を。

それでは~

カフェで注文しよう!

朝一番の訪問なので、モーニングを頼みたいと思います。
フジハブ8このカウンターで注文するよ!

モーニングメニューは 300円(セットドリンクは+200円)で、
・定番たまごかけご飯
・コッペパンと日替り3種+選べるトマト
・四角いパンと日替り3種+選べるトマト

があって~
フジハブ9たまご推しのカフェなのでもちろん 定番たまごかけご飯 を注文っ!
たまごと醤油、エッグメーカーをピックアップして~
※いっちゃんたまごは1人3個まで。

フジハブ11じゃん!フジハブ10たまごかけご飯をつくっていきましょう!
※+100円でご飯大盛り、+200円で鶏汁つきにしました。

フジハブ12フムフム・・・

フジハブ13こうして~

フジハブ14こうやって~

フジハブ15はい、完成~!

フジハブ16う~~~~~ま~~~~~い~~~~~!!
本格的なたまごかけご飯ってこんなにも美味しいんだ、もちろんいっちゃんたまごだからなのもあると思う。
あと、ご飯大盛りにしてよかった~笑

フジハブ17サラダに入ってる自社栽培のトマトも美味しいぞ。

ランチタイムにも、たまごかけ定食800円や、オムライス、カレー、タコライスなどがあったし、
フジハブ18ショーケースにはプリンやシフォンケーキ、クレープも。

フジハブ19いっちゃんたまごを使ったコッペパンもあるぞ~

フジハブ19_1さらにワンコメニューまであった!

ワンコのフォトスポットもある!

フジハブ20車部品の会社らしいフォトブース!赤黒カラーでカッコいいですね。

フジハブ21ワンコ用ヘルメットまで用意してあるの最高じゃん。ボンボンのサイズにもピッタリ笑

フジハブ22そしてワンコ専用車がこんなにズラリとあった、スゴイ!

ドッグランにも行ってみよう!

ドッグランを利用するには、ドッグラン会員登録受付にて

●会員登録(年500円)&狂犬病予防注射済証の提示
●フジハブにてカフェ・商品購入する。
※小・中型犬(~12kg)まで。

これでドッグランが無料利用できます。
フジハブ23会員登録するとドッグタグを作ってくれるよ!

では外にでて~
フジハブ24ドッグランに~

フジハブ25入場~!

おおお、想像してたよりも広いぞ。これはいいね!

フジハブ26ちょっとした高台になってて見晴らしもいいし、向こうに見えるのがフジ技研の工場ね。

フジハブ27それと、ドッグラン内にはテーブル席も設置してあって、購入したテイクアウト商品ならここで食べることもOKだって。

フジハブ1以上、フシハブさんレポでした。

発展が期待されてるいなべ市だし、チャレンジングなフジ技研さんのカフェ『フジハブ』は、今後も注目していきたいと思います。
愛犬家の皆もぜひ行ってみてね〜!
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

FUJIHUB フジハブ
住 所 三重県いなべ市大安町鍋坂2366-1
TEL 0594-37-3471
営業時間 9:00〜21:00
休業日 火曜日
駐車場
ペット同伴 店内OK、大型犬もOK!(店内一部はワンコNG)
※ドッグラン、犬メニュー有

三重県の犬カフェMAPをチェック。

【新店】屋外&室内ドッグランのあるドッグカフェ『WanEns ワンエンズ』が岐阜市にOPEN!さっそく行ってきた。

WanEnsこんにちは、bunbunです。

本日は、岐阜市に2023年4月オープンしたばかりのドッグラン&カフェ WanEns ワンエンズ さんにやってきております。

近年、東海地方にもドッグランがどんどん増えてきてて、近くには人気ドッグランcafe mofもあるんですが、新規オープンしたWanEns さんの特徴はコレ!
WanEns1室内ドッグランがある!

もちろん〜
WanEns2屋外には2エリアのドッグランもあるし、

WanEns3ドッグカフェ、ドッグサロン(もうじきオープン)まである立派な店舗となっておりました。

そしてこだわりのランチメニューもあるみたいなので、そこも注目していきたいと思います!

ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

まずはドッグラン料金

大型犬:600円/1頭

中型犬:500円/1頭

小型犬:400円/1頭

1人1オーダーをお願いします。
室内ドッグランはオムツ、マナーベルトの着用をお願いします。
※狂犬病、混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。

ドッグランは「冷暖房完備の室内ラン」と「屋外ラン(小・中型犬エリア、中大型犬エリア)」があって、その両方を利用できるので料金的にお得感はある。またドッグランにノーリードで入場できるのは1人2頭までとなっていたよ。
あと、利用者がいない場合に限り中・大型犬エリアで小型犬を遊ばせることもOK!

外観

WanEns5場所は岐阜市と山県市の境目あたりで、のどかな雰囲気のところにOPENしたコンテナハウスのドッグラン&カフェ。お洒落な外観だよね。

WanEns4駐車場も結構広くて12台くらいあったよ。

ではさっそくお店に入っていきましょう~

店内へ

お邪魔しまーす!
WanEns6通路には開店祝いがいっぱい。まずは右手に~

WanEns7ドッグサロンがある!
こちらのオープン日は5月10日。ちょと覗いてみましょう~

WanEns8こんな感じでトリミングとペットホテルもやられるということで、

WanEns9こんにちワン!
わお、看板犬のフレブルちゃんがいらっしゃるじゃないですか。鼻ペチャどうし、よろしくね♪

ドッグカフェを見てみよう!

カフェは、店内、テラス、屋上テラスの3つのスペースがありまして、
WanEns10まずは店内カフェから見ていくよ。
席数はテーブル5組10席あって、全面窓ガラスの明るい店内になってる。

WanEns20各席にはしっかりリードフックも設置してあったよ。

そして~
WanEns21WanEns22ウッドチップが敷かれたテラス席
席数は2組分。このテラスの雰囲気はなかなか良いじゃん!

そしてそして~
WanEns23階段をあがると~

WanEns24屋上テラスもある!
ただし、屋上テラスは安全を考慮してワンコNGとのことです。

それでは~

ランチをいただきます!

WanEns25店内に戻りまして、ランチをいただきましょう~

WanEns26食事メニューはこの4種類。頼んだのは~

WanEns27大分県出身のオーナーおすすめ、とり天セット 1300円
鶏めし、だんご汁もついてくる!

WanEns28サクッ、フワッ、ジュワ~の大分名物とり天を、酢醤油につけていただきます!
これは皆大好きな味だわ、美味しい~~!

WanEns29平たく伸ばしただんごが入った、これも大分名物「だんご汁」。だんご以外もいろいろ入っててめっちゃ具だくさん、ボリュームも大です!

WanEns30ショーケースには、チーズケーキやヴィクトリアケーキ等もあってスイーツ類のクオリティも高そうな感じ。糸ピンスもあったよ!

では、いよいよドッグランに行きます!

室内ドッグラン

WanEns11いざ入場~!

ボンボンが走るとこんな感じ!
大型犬にはちょっと狭いけど、冷暖房完備だから小型犬には嬉しいんじゃないでしょうか。

WanEns12ブランコとドラム缶チェアだけある無機質空間なのも、逆に写真映えしていいね!

屋外ドッグラン

WanEns14屋外のドッグランは2エリア。誰もいなければ小型犬でも「中・大型犬エリア」を利用してもOKね。

WanEns15まずは小・中型犬エリア
屋外ドッグランはどちらも地面がイワダレ草になってて、夏ごろには一面に広がり見栄えも良くなるらしい。

それでは~
ボンボン、爆走~!
広さは105㎡あるので、爆走するのに十分です!

WanEns16ブランコフォトスポットもあったよ!

中・大型犬エリア

WanEns17中・大型犬エリアの広さは445㎡、広いです!

WanEns18WanEns18_1こっちには橋みたいな遊具があるから楽しめそうだね。
眺めもなかなか良いし気持ちのいいランでした!

WanEns31以上、オープンしたばかりのドッグラン&カフェ WanEnsさんレポでした。
カフェのクオリティも良かったので、ワンコと一緒にランチやお茶利用だけでも楽しめると思うので、ぜひ行ってみてください〜!
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

WanEns
住 所 岐阜県岐阜市太郎丸北郷202-1
TEL 090-5036-8510
営業時間 9:00〜18:00
休業日 木曜日
駐車場
ペット同伴 店内OK!大型犬もOK!
※2階テラス席のみワンコNG




1 2 3 4 5 315