- September.01.2020
- 豊田・日進・岡崎
- 犬カフェレポ部員 bunbun
愛知県のかき氷天国スポット!
「おかざきかき氷街道」巡りーー、2店目です。
1店目は前回レポを見てね。
江戸時代から続く老舗お茶問屋さんが3年前にOPENしたカフェ、
宮ザキ園 一匙(ひとさじ)さん!
ここで幻のかき氷ならぬ、「焼き氷」が食べられるらしい。。。
なにそれ?めっちゃ気になる!食べたい!
みんなも「焼き氷」なんて食べたことないはず。だって幻なんだから。
さらにフォトスポットじゃん!
と叫びたくなる絶景ティーテラスもあったので(もちろんワンコOK)、その辺も詳しくレポしていきますよー!
なお、9月末までがカキ氷期間なのでご注意を。
ではではカキ氷レポ、いってみましょう(╹◡╹)
- 江戸時代から続く老舗お茶問屋さんのカフェ。
- かき氷メニューには、幻の焼き氷もある!
- お店隣接テラスのほか、茶畑の中のティーテラスも利用できるよ!
そんなカフェです。
※テラスのみワンコOKです。大型犬もOK!

宮ザキ園 一匙さん。
古民家を改装した和モダンな外観のカフェとなってますね。
まずは、かき氷期間中のシステムを説明しよう。
・かき氷の提供は金土日のみ、13時から。
・かき氷営業期間は9/30まで。
・受付は12:30からで、店頭にある受付表に「名前と電話番号」を記入して受付完了。
となっているので、まずは受付をして、冷房の効いた車中でワンコと待ちながら時間になったら(もしくは電話がかかってきたら)お店に再び向かおう。
ワンコOKのテラスを見ていこう!
お店の裏庭に行くと~
日除けのついたテラス席が2組分!
砂利になってて、雰囲気もあるある(^^)
さらに、かき氷期間中はテラス席をこんなに増席しております!
どの席でもワンコOKね♪
いよいよ幻の焼き氷だ・・・
無事、受付と注文をすまして番号札をいただきました!
メニューは、かき氷が4種類。焼き氷は1種類(週ごとに味が替わる)。頼んだのはもちろん幻のヤツね。
ボンボンと一緒にテラス席に着席して、ワクワクしながら良い子に待ちます。
・
・

幻の焼き氷 1500円!
う、美しい。。。お値段もさすが幻級だ。
神水のフワフワかき氷に、ほうじ茶シロップがけ。そしてホイップクリームがのっかり、一番上にはほうじ茶カスタード。お茶問屋の獲れたて一番茶のほうじ茶使用だ!
一番上のほうじ茶カスタードは、カラメルをかけて火で炙ってある!
だからカリカリしてて、クリームブリュレって言うと想像しやすいかな。
なるほど・・・
ありそうでなかった一度で二度美味しい、かき氷onほうじ茶クリームブリュレ!これが幻の焼き氷だ!
かき氷&ホイップクリーム&ほうじ茶カスタードを一口でいただく。あー、贅沢で幸せな瞬間だぁ。
中までしっかりほうじ茶味だから、最後まで美味しくいただきました(^^)
幻の焼き氷、ごちそうさまでした!
もうひとつ、とっておきのテラスがあるよ!
道路はさんでこの脇道をすすんでいくと~
茶畑の中に入っていって、さらにすすんでいくと~
ティーテラス!
まわり一面茶畑だ、これはスゴイ!
もちろんティーテラスもワンコOKなので、お店でテイクアウトしてココでいただくのも贅沢だぞ。
※茶畑なので、ワンコのオシッコ等は厳禁です。ご注意を。
かき氷期間が終わっても、通常カフェメニューとしてこんなお茶ソフトクリームがあるんだ。これテイクアウトしてココで食べたい。。。
スタンプラリー帳にも印をいただきました。
3店目に予定していた「カフェくらがり」さんは残念ながら定休日だったため、ワンコと一緒におかざきかき氷街道巡りは2店で終了です。
9月末までの期間ですが、みなさんもぜひ「おかざきかき氷街道」を愛犬と一緒に巡って夏のいい思い出にしよう♪
「宮ザキ園」さんに行ってきた!知ってる!という方は是非コメントください!みなさんので犬カフェ文化を広めていきましょう♪
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/
住 所 | 愛知県岡崎市石原町字相野8 ▶地図へ |
TEL | 0564-83-2710 |
営業時間 | 10:00~17:00(LO 16:00) かき氷提供は金土日 13:00~17:00(LO 16:00) |
休業日 | 水・木曜日 |
駐車場 | 有 |
ペット同伴 | テラスのみOK。大型犬もOK! |
豊田・日進・岡崎の犬カフェMAPをチェック。

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪
