- October.12.2021
- 岐阜県
- 犬カフェレポ部員 bunbun
2023年は7/1より、本格OPENになります!
こんにちは、bunbunです。
みなさん、鮎料理は好きですかー?
先日、鮎の豆知識的なことを聞きましてね・・・
鮎は10月が特に美味しいぞ!
え、鮎って夏が旬じゃないの?
だって夏に川遊びして、鮎のつかみ取りしてさー、塩焼きにして食べると超オイシイじゃん?
「10月は鮎が最盛期で、子持ち鮎がとっても美味しいのよ♪」
あ、あなたは・・・
「アルモよ、天然鮎の伝道師よ。」
「初代公式アンバサダーとして私が務めているお店 天然鮎みやちか に訪れるといいわ。最高の鮎料理がいただけるわよ。」
ということで~
最高の鮎を求めて~
日本三大清流の長良川が流れる岐阜県郡上市にやってまいりましたー。
ここの天然鮎の特徴は、
・長良川の天然鮎は世界農業遺産に認定されている。
・日本一のブランド鮎「郡上鮎」とも呼ばれている。
・皇室への献上鮎を獲っていた場所。
どうです?最高の鮎っぽい文言が並びますねぇ。
そしてお店 天然鮎みやちかさんのすぐ下には、鮎が獲れるヤナ場があるんです。ということは鮮度抜群じゃん!これは絶対美味しいぞー!
鮎が跳ねるほど新鮮な活き造りもでてきますからね〜
それではレッツゴー(╹◡╹)
※テラスのみワンコOKです。大型犬もOK!
※アルモちゃんが公式アンバサダーを務めるくらい、ワンコウェルカムです。
「天然鮎みやちか」に到着。
長良川沿いにある みやちかさんに到着ー。
うんうん、想像したとおり立派そうなお店だ。
駐車場も広いしね、では近づいていくよ~
入口ね。
置いてある流木が鮎の形しててさー、こういうのってよく見つけるなぁーと思っちゃう。
それでは入っていきましょう。
※テラスまでいく店内通路はワンコOKとなっております。
店内のこの通路をいくと~
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
素晴らしい景色とテラス席ではないですかぁぁぁぁ!
いいぞ、すごくいい。。。
ふう、ちょっと落ち着いて、それでは恒例の~
ワンコOKのテラスをチェック!
まずは川沿いのパラソル席がずらーりと見えますね。
それからそれから~
どんっ!
どどんっ!
席数多すぎて数えるの諦めたけど、ホームページにはテラス120席って書いてある。めちゃ多いわ。
※雨天時はテラス利用不可になります。
もちろん川沿いが特等席であるのは言うまでもない。
それでは~
最高の鮎料理をいただきましょう!
みやちかの天然鮎コースは、
税込3,850円~11,000円の全6コースもある。
その中でも4,950円以上のコースをぜひ食べてほしい。
なぜなら、そのコースから「鮎の活き造り」がついてくるから!
じゃん!
ながら御膳 5500円のコースを頼んでみた。
※+550円で、鮎ご飯→鮎釜めしに変更しました。
じゃあ、さっそく見ていただこう〜
鮎の活き造りを!
美味しくないわけがなかろうに!
そして10月の鮎が美味いという証拠がコレ。
この時期にしか食べれないふっくらした子持ち鮎、定番の塩焼きでいただきます。
マジ、美味すぎるわー。
鮎の南蛮漬けも~
鮎の甘露煮も~
鮎のから揚げもついてくる。
さらにさらに~
鮎のフライでしょ~
+550円で変更してもらった、秋限定の鮎釜めしを~
鮎茶漬けにしてもいただいちゃおう♪
This is 鮎づくし!
合計10品、7種類の鮎料理が堪能できる ながら御膳 でした。
「活き造り」と「塩焼き」はマジ美味いからね!「甘露煮」もヤバいくらい美味かった。
よし、鮎を追加じゃー!(鮎の塩焼き1匹 1430円)
塩焼きメニューだけど、素焼きにしてもらって~
ワンコ用の鮎として、ボンボンいただきます♪
ちゃんとワンコ用のお皿で提供してくれますからね。
こんなふうに一緒に鮎も食べれて、みやちかさんって愛犬家天国なお店でしょ(^^)
※骨はあるので、ワンコには気をつけてあげてね。
お腹いっぱいになったところで、コースについてくるデザートのわらび餅もいただいて~
名水でつくられたご当地サイダーの郡上サイダー 330円もぜひ飲もう!
飲食した人のみがヤナ場体験ができる!
ヤナ場とは、鮎を獲る仕掛け場のことね。すぐ下りたところにあるから行ってみよう~
ヤナ場初体験だー!水しぶきもくるし、けっこう迫力があるぞー!
大きい魚も掛かってた!なんかいいものも見れたなー。
こんな機会は滅多にないからヤナ場体験もぜひセットで楽しんでね。
あと、車で15分のところには歴史的名所うだつの上がる町並みもあるから、行ったことない人は絶対立ち寄るといいよ。これでワンコと一緒に1日遊べること間違いなし。
ここまで読んでくれたあなたは、もう頭の中が鮎でいっぱいになってると思うけど「みやちか」さんの営業は7-10月は無休、11月以降は予約のみになるので、そこだけは注意してね。
では良い鮎づくしをっ!
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/
犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店やスポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラム、FBページでお便り待ってます(^^)
住 所 | 岐阜県郡上市美並町上田2525 ▶地図へ |
TEL | 0575-79-2160 |
営業時間 | 11:00~(昼のみ) |
休業日 | 7月~10月は無休 11月~予約のみ |
駐車場 | 有 |
ペット同伴 | テラスのみOK!大型犬もOK! |

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

最新記事 by bunbun (全て見る)
- 【絶景】山頂にある、食にこだわりまくる天空カフェ『清涯荘』にワンコと行ってきた。~岐阜県瑞浪市 - 2023年9月25日
- 恵那市の山間にあるのに、人気すぎる古民家カフェ『ハリスカフェ』にワンコと行ってきた。~岐阜県 - 2023年9月22日
- 【ハロウィンも凄い】お庭がまるで不思議の国の〇〇みたい!?長野県にあるイタリアン『クオーレ・ヴェルデ』が凄すぎる。 - 2023年9月20日