- May.01.2022
- 三重県
- 犬カフェレポ部員 bunbun
三重県が誇る絶景からこんにちは、bunbunです。
三重県は広い!
伊勢志摩サミットも開催されて世界的にも有名になったし、山あり海あり大自然いっぱい!
今回はワンコと一緒にいける、これは!という絶景スポットを4つを紹介するぞ。
ちょっと珍しいプチ絶景スポットもあるので、全部知っていたら、あなたも三重マスターだ笑
ではでは、さっそくいってみましょう(╹◡╹)
①朝熊山頂展望台 天空のポスト
伊勢志摩スカイライン、通称「天空のドライブウェイ」を通って辿りつく山頂にある、天空のポスト!
※通行料が普通車1270円かかります。
山頂にポツンとある赤いポスト。
これは映える!
HPではフォトコンテストも開催しちゃってるくらい人気スポット。
空とポストとワンコの写真は映えるぜ!
山頂の標高は555m。まさしく絶景!
伊勢湾に浮かぶ島々がなんとも美しい。
そして、そんな絶景を眺めながら足湯にも浸かろう!展望足湯!大人100円、子ども50円。
伊勢志摩スカイラインの通行料1270円も払ってるから、足湯にも入らないと損だよ、損っ!
ワンコは抱っこしながら足湯に入ってね。
朝熊山頂展望台 天空のポスト
三重県伊勢市朝熊町185 ▶地図へ
営業時間・通行料:伊勢志摩スカイラインHPへ
※足湯は10-16時。大人100円、小人50円
※上の伊勢志摩スカイラインHPに通行割引券もあるよ!
②横山展望台
2018年に横山天空カフェテラスがOPENして、人気急上昇中の絶景スポットがココ「横山展望台」。
ウッドデッキテラスになっていて、駐車場もあるし、すごく綺麗に整備されているぞ。
標高は203m。
「天空のポスト」よりは低いけど、そのぶん英虞湾が近くて迫力あるパノラマ風景を拝める!
これが横山天空カフェテラスのミラドール志摩。
1階店内はワンコNGだけど、2階はワンコもOKだよ。
もちろんカフェは、テイクアウトもやっていて各種ドリンク、スコーン、ドーナツ、天空サンドなんてのもあって〜
伊勢海老のクリームポタージュ 400円をテイクアウト。
濃厚で美味しい〜あたたまる〜♪
そして2階へ〜
ベンチに座って休憩できるようになっている。
もちろん眺めは最高だ!
マジ、絶景ーーーっ!
横山天空カフェテラス ミラドール志摩
三重県志摩市阿児町鵜方875-20 ▶地図へ
カフェ営業時間:9:00~16:30
休業日:年中無休
駐車料金:無料
ミラドール志摩HP
③美濃田竹林街道
つづいてのスポットは、プチ絶景!
京都嵐山の竹林に匹敵する180mの遊歩道、『美濃田竹林街道』にやってまいりました。
圧巻の竹林遊歩道をすすんでいきまして~
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹林フォト!
三重の竹林をぜひ楽しんでみて♪
美濃田竹林街道
三重県松阪市野村町 ▶地図へ
入場無料
駐車場:松阪農業公園ベルファーム東側駐車場を利用ください。
④千代崎海岸
最後は、プチ絶景スポットとして『千代崎海岸』。
刺激的な文字が描かれている古るびた桟橋に注目!
「飛び込むな No dive!」
ここがフォトスポット!でも絶対飛び込まないでね。
ビーチもあるからお散歩するにもいいよ!
千代崎海岸
三重県鈴鹿市南若松町 ▶地図へ
駐車場:千代崎漁港無料駐車場あり
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうことが増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

最新記事 by bunbun (全て見る)
- ダカフェ裏に、2エリアある無人ドッグランがOPEN!プロデュースは山田農園。その名も『畑のドッグラン』~愛知県岡崎市 - 2023年12月1日
- 日本三大山城で有名な『岩村城下町』に注目!オシャレな店内ワンコOKカフェもNEW OPENです。~岐阜県恵那市 - 2023年11月30日
- 恵那市で、たぶん初のドッグカフェ&ランがOPEN!小型犬エリアも超広い!『恵那峡ドッグラン GEORGE』 - 2023年11月27日