- December.01.2022
- まとめ
- 犬カフェレポ部員 bunbun
2023年は卯(うさぎ)年!
愛知県のペット同伴OKの神社をいろいろ調べて巡ってきました!
2023年の初詣も、まだまだコロナ禍で密を避けるために、年内にすます幸先詣や、三が日以降にいく分散参拝なども取り入れて、愛犬と一緒に安心安全な初詣にしていきましょう♪
しかし、以前紹介した伊奴神社さんはマナー問題でNGとなったりもしてるので、マナーパンツやオムツを着用してオシッコ等はさせない!他の参拝者に迷惑をかけない!などのルールをしっかり守って初詣にいってくださいね♪なかにはペットのお守りがあるくらいフレンドリーな神社もありますよ~ではではいってみましょう(╹◡╹)
1. 若宮八幡社【名古屋市中区】
まずは名古屋!若宮大通沿いにある若宮八幡社さん。
名古屋の中心にあるパワースポットですよ!参拝者に迷惑がかからなければペット同伴OKとのことです。
名古屋の総鎮守となっている神社で、縁結びのお守りが人気なんですって♪若宮八幡社で初詣して、大須商店街の正月を楽しむコースはオススメです(^^)
住 所 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目35-30 ▶地図へ |
TEL | 052-241-0810 |
駐車場 | 有 |
2. 一畑山薬師寺【岡崎市】
つづいては、テレビCMでもおなじみの岡崎市にある一畑山薬師寺。山上にあって愛知県最大らしいです!
ペット同伴については、参拝者に迷惑がかからなければOKとのことです。
本堂もかなり大きくて立派です!そして山上にあるので眺めも素晴らしかった!ご来光を見たら感動しそうだなぁ♪
さらに、愛犬家にとって大事な「ペットのお守り」もありました!ウチも
ポンポン用に購入しました(*^^*)
住 所 | 愛知県岡崎市藤川町王子ヶ入12-44 ▶地図へ |
TEL | 0564-48-7111 |
駐車場 | 有 |
ペット関連 | ペットのお守り有 |
3. 犬山成田山【犬山市】
お次は犬山市、大本山成田山新勝寺の別院である犬山成田山さんです。
高台にあるので、境内からの眺めがいいことでも有名なこちら。ペット同伴については、参拝者に迷惑がかからなければOKとのことです。
境内には、駐車場から長い階段を登っていきます~
本堂に到着~ここからの眺めは犬山城や木曽川も一望できて最高の景色です!猫ちゃんが可愛い(*^^*)
そしてココには「ペットのお守り」が3種類ありました!
ポンポン用にくわえ
ブンブン用も購入です。愛犬の健康を願って。
住 所 | 愛知県犬山市犬山北白山平5 ▶地図へ |
TEL | 0568-61-2583 |
駐車場 | 有 |
ペット関連 | ペットのお守り有 |
4. 三光稲荷神社【犬山市】
同じく犬山!犬山城の麓に位置する「ピンクのハート絵馬」で人気スポットにもなっている
縁結びと金運アップで有名な神社さんです。ペット同伴については、参拝者に迷惑がかからなければOKとのことです。
ここからは日が落ちてしまったけど・・・たくさんの赤い鳥居をくぐっていって本堂に到着!ん、左側に看板・・・
ありました!ペットのお守り!さすがに販売所は閉まってたけど、ペットのお守りを扱っている神社って意外とありますね!もうペットは家族は常識だよね。
あと、目の前には犬山城下町があり話題のスポットとなっていて特集レポもしているのでぜひチェックしてね。
住 所 | 愛知県犬山市犬山北古券41-1 ▶地図へ |
TEL | 0568-61-2583 |
駐車場 | 無料、有料駐車場有り |
ペット関連 | ペットのお守り有 |
5. 真清田神社【一宮】
夜になってしまったけど、次は一宮市!愛知のパワースポットとしても有名な、真清田神社さんです。門がかなり立派!
なおペット同伴については、抱っこ、カート、スリングインでOKとのことです。
連なる赤い鳥居!これは明るいうちに写真を撮りたかったなぁ^^;
本堂。仕事運や出世運にご利益があるんですって。ほかにも吐水龍、神水舎、服織神社などいろんなスポットがありました!
住 所 | 愛知県一宮市真清田1丁目2-1 ▶地図へ |
TEL | 0586-73-5196 |
駐車場 | 有 |
ペット同伴 | 抱っこ、カート、スリングインでOK! |
6. 津島神社【津島市】
津島神社さん!全国にある津島神社の総本社で、愛知を代表する神社のひとつ。ユネスコ無形文化遺産にもなっている日本三大川まつり「津島天王祭」も有名なんですって!
ペット同伴については、このように抱っこ、カート、スリングインでOKです。
ちなみにココのすぐ近くにあるモスバーガーは、ワンコ専用店内があって冷暖房完備!
住 所 | 愛知県津島市神明町1 ▶地図へ |
TEL | 0567-26-3216 |
駐車場 | 有 |
ペット同伴 | 抱っこ、カート、スリングインでOK! |
7. 龍城神社【岡崎市】
愛知県岡崎市の岡崎公園内にある龍城神社さん。
出世、開運、安産、厄除けのご加護がある神社でパワースポットとしても人気。広い公園で散歩もできるので、もちろん愛犬家にも人気の神社となっています。
隣にある岡崎城も、抱っこすれば入館できちゃうペットフレンドリーなスポットとしても注目されてます(^^)
住 所 | 愛知県岡崎市康生町561 ▶地図へ |
TEL | 0564-21-5517 |
駐車場 | 150台有 100円/30分 |
ペット同伴 | 隣接の岡崎城は、抱っこでワンコOK。 |
8. 八百富神社【蒲郡市】
愛知県蒲郡市のパワースポットとして人気の竹島にある八百富神社さん。江ノ島、竹生島、厳島などと共に日本七弁天のひとつです。
桟橋を渡った小さな無人島にある神社で、島の周りをワンコと一緒に散策したりもできるのも魅力的なスポット♪
橋の手前にある大理石リフレクションで、ウユニ塩湖ならぬガマニ塩湖として映えるスポットになってるからぜひ写真も撮ろう!
ラグーナテンボスからも近いよ。
住 所 | 愛知県蒲郡市竹島町3-15 ▶地図へ |
TEL | 0533-68-3700 |
駐車場 | 平日無料、土日祝は300円 |
9. 別小江神社【名古屋市】
最後にご紹介するのは、御朱印で全国的に人気となっている別小江神社さん。月ごとにデザインが変わる御朱印がバズっているんです。
そして、拝殿前の入口も季節に応じた飾りで映えるのもポイント。
あまり知らせてないけど、ライトアップもされるので、御朱印がもらえる17時ギリギリの時間帯に行くのもオススメしたい。
注意点としては、和傘の拝殿からはワンコは抱っこかバッグインになります。
住 所 | 愛知県名古屋市北区安井4丁目14-14 ▶地図へ |
TEL | 052-912-5974 |
駐車場 | 無料駐車場5~6台 |
以上、愛犬と一緒にいける初詣9選いかがでしたでしょうか(^^)
一般的に初詣は1月7日までよいとされていますが、密を避けるために初詣を年内にすます幸先詣や、三が日以降にいく分散参拝なども取り入れて、愛犬と一緒に安心安全な初詣にしてくださいね♪
そして、マナーパンツ等を着用する、他の参拝者に迷惑をかけない、混んでるところでは抱っこするなどのルールをしっかり守って、新年の始まりを愛犬と一緒に楽しく参拝しましょう!

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

最新記事 by bunbun (全て見る)
- ダカフェ裏に、2エリアある無人ドッグランがOPEN!プロデュースは山田農園。その名も『畑のドッグラン』~愛知県岡崎市 - 2023年12月1日
- 日本三大山城で有名な『岩村城下町』に注目!オシャレな店内ワンコOKカフェもNEW OPENです。~岐阜県恵那市 - 2023年11月30日
- 恵那市で、たぶん初のドッグカフェ&ランがOPEN!小型犬エリアも超広い!『恵那峡ドッグラン GEORGE』 - 2023年11月27日
みんなの声 (4)
- 匿名 21-01-03 (日) 22:06
-
三光稲荷神社の住所が 成田山と同じ住所になってます。行こうと思って ポチっと地図だしたら あれ?ってなりました 私の間違いだったら スルーしてくださいm(_ _)m
- bunbun 21-01-03 (日) 23:44
-
コメントありがとうございます!
住所間違えておりましたので、ご指摘助かりました!
修正させていただきました。 - ライライ 21-01-09 (土) 17:13
-
犬山の成田山には、ワンコと行きます。景色も良いですよね? 気分爽快。うちのワンコは、神社参拝には、マナーベルトをします。神聖な場所なので、周囲の目が〜。
- わんワン 22-12-28 (水) 18:59
-
岡崎城は2021年からペットNGだそうです。
HPに記載してありました。