- January.19.2023
- まとめ | 瀬戸・春日井・長久手
- 犬カフェレポ部員 bunbun
こんにちは、bunbunです。
本日は、池の上にやってきております!
しかし、冬の1月だというのに・・・このボートの数!
ここは愛知県犬山市の入鹿池(いるか池)という、「ため池百選」に選定された、全国でも一二の規模を誇る池で、ワカサギ釣りでも有名な観光池スポット。
んで、なぜワンコと一緒にこんな池にやってきたかというと~
お、見えてきた、見えてきたぞ~。
あのドーム型の建物が本日の目的地!
2022年10月にオープンしたばかりの注目のグランピング施設で、先日いよいよ「ペットとグランピングプラン」も始まった~
星空レイクサイドグランピング
GRACEA RESORT!
ドンッ!
ドドンッ!
絶景!星空レイクサイドォォォォォォォーーーー!
このドーム型テントは30畳もある巨大サイズで、全国でもこの大きさはスゴイらしい。そんなグランピング施設が犬山市にできちゃったんだよ!
犬山市といえば、ワンコOKなテーマパーク「リトルワールド」や、食べ歩き観光スポットの犬山城下町が人気だけど、今回このグランピング施設もできたことで犬山市がさらに盛りあがるんじゃないかと期待している。もちろんワンコ連れにも!
そして、愛犬家のみんなのためにマジでお得な特典もゲットしてきたのでぜひ最後まで見てね!
ではでは、レポにいってみましょう(╹◡╹)
目次
到着!
とういわけで目的地に到着しました!
ズンズンズン・・・
「HOTELレイクサイド入鹿」に到着です。
あれ、グランピングはどこかって?
安心してください、まずはホテルのフロントでチェックインしてからのご案内です~
ホテルでチェックイン。
古びたホテルかと思いきや、結構豪華なロビーでビックリ!
チェックインが済んだら、ホテルを出まして、建物横から~
矢印のほうへ進んでいって~
ドームが見えてきたぞ!
ちなみに暗くなるとこうなる!
そして~
じゃん!ドームに到着。
このドーム型テントは全部で4棟あって、いちばん池に近いドームの1棟がペットOK棟になります!(今後ペットOKを2棟にする予定)
ドームの中はこんな!
おおおおおおおおおおおおおおおおおお!
絶景のレイクビューだよーーーー!
そしてセミダブルのベッドが5つも!広い、広い、広い!
もちろんエアコン完備でドーム内は冬でもぬくぬくだし~
ペットのケージも用意してくれてます。
冷蔵庫を開けると、お酒がいっぱい!
※水以外は有料です。
ウイスキー、ワイン、焼酎もあるぞ。
※スティックタイプの珈琲と紅茶は無料でした。
トイレは外の各デッキにあって~
こんなトイレ!異空間っぽい。
あとテントの扉は、暗証番号ロックシステムになってたよ。
ひと通り確認したところで、
まずはビールでボンボンと初グランピングの乾杯ですっ!
改めてドーム全体を見てみると、やっぱり広い。さすが50畳のドームテント、めっちゃ贅沢だな。
お布団の上も中もワンコOKなのも嬉しいポイント!
とりあえず、ひたすらボンボンと遊んでみた笑
ディナータイム!
ドームテント隣にあるミニドームでディナータイムです。
じゃん!本日のディナーは鍋。
食材は冷蔵庫に用意されてて、白菜、えのき、舞茸、しめじ、ネギ、鶏肉、木綿豆腐、うどん、自然薯がパックされてて~
※2人前の食材です。
鍋に特製白だしを入れて、沸騰したら食材を投入するだけ。
グツグツグツグツ煮込むこと15分・・・
オープン!
わおっ!うっまそう~~~
最後にこの「犬山産自然薯」をいれるんですが、自然薯をナメてました。
うううううううううううううううう・・・
文句なしに、ううううううううううまい!!!
ワンコと一緒に冬のこのロケーションでの鍋、鬼ヤバです!
夜は星空を楽しむぞ!
ドームの天井から星空が見れるので、寝転んで眺めたり~
外にでると、光るドームがなんとも幻想的!
そしてそして~
星空レイクサイドォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!
施設の入口付近もイルミネーションで綺麗だったり~
池の対岸から眺めてみるとこんな光景だった!
ホテルの大浴場が無料でつかえる!
星空レイクサイドの大自然のパワーを感じたあとは、隣接ホテルにある大浴場で癒されよう。
朝6時から夜22時まで入浴可能で、このレッドカーペットの先が~
大浴場!無料利用できるし入り放題で最高じゃん。
もちろんサウナもあるからね。
朝だよ!
おはよー!
※ベッドもワンコOKです。
カーテン、オープン!
日頃の行いが良いせいで、本日もいい天気です。
朝食はホテルのロビーに用意してあるので、取りにいって~
ドームテントでワンコと一緒にいただきます。
美味い!ボリューミー!
早朝の霧がかる入鹿池は、もうボートに乗ったワカサギ釣り客がいるじゃん。
よし、ボートに乗りにいこう!
ボートに乗りに入鹿池へ。
池沿いに歩いて約10分。
ボート&レスト『見晴茶屋』に到着。めっちゃ人気店!
●見晴茶屋
愛知県犬山市堤下60
電話番号: 0568-67-0705
営業時間: 6:30~16:30
ホームページ
そしてレンタルボートをお願いすると、ライフジャケットとクッションも貸してくれる。
料金は、1500円/1時間、3000円/1日。
※ワンコは、犬用ライフジャケットを持参すれば同乗OKになります。
それではボート乗場にすすんで~
ボートにワンコと乗車!
レッツゴー!まっすぐ漕ぐのって難しいね・・・
※ワンコはライフジャケット着用してね。今回は特別にOKもらいました。
右上に明治村のレトロ路面電車が走ってるのが分かりますか?
入鹿池のボートからの景観めっちゃいいし、最高に気持ちいいので、天気が良かったらぜひボート体験しよう!
グレイシアリゾートの1泊料金は?
さあ、気になるグレイスリゾートのグランピング1泊料金の発表です。
・
・
ドームテント ペット棟(2名~5名まで)
素泊まり:2名 38,000円~
(+1名につき +7,000円)ペット1頭につき 7,000円
※夕食&朝食つきは別途1人5500円かかります。
※2023年2月末に価格改定した料金です。
グランピングにしては良心的価格だし、4人以上で泊まればかなりリーズナブルになる感じですね。
GRACEA RESORTオーナーの荒木さん。
「ワンちゃん大好きだし、今回のレポに合わせて特別割引をしましょう!」
やったー!!
【特典】犬カフェレポ部ありがとうクーポンをいただきました!
クーポン利用条件は、GRACEA RESORTのインスタをフォローして、予約時に備考欄に「犬カフェレポ部を見た」と記入するだけ。
クーポン内容は・・・
※期限は3/20まで。
予約はこちら→GRACEA RESORTホームページ
さらに全国旅行支援(3/31まで)も合わせて利用すればさらにお得になるからね。
犬山の絶景グランピングをぜひ愛犬と一緒に体験してみてください~!
ではっ!
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/
犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店やスポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラム、FBページでお便り待ってます(^^)
住 所 | 愛知県犬山市字喜六屋敷118 |
TEL | 0568-67-3811 |
営業時間 | チェックイン 15:00~ チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 有 |
ペット同伴 | ペット可棟OK!大型犬もOK! |

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

最新記事 by bunbun (全て見る)
- ダカフェ裏に、2エリアある無人ドッグランがOPEN!プロデュースは山田農園。その名も『畑のドッグラン』~愛知県岡崎市 - 2023年12月1日
- 日本三大山城で有名な『岩村城下町』に注目!オシャレな店内ワンコOKカフェもNEW OPENです。~岐阜県恵那市 - 2023年11月30日
- 恵那市で、たぶん初のドッグカフェ&ランがOPEN!小型犬エリアも超広い!『恵那峡ドッグラン GEORGE』 - 2023年11月27日