- February.24.2019
- 静岡県
- 犬カフェレポ部員 bunbun
こんにちは!bunbunです。
静岡が誇るザ・秘境カフェ、アンティークカフェ ロード さんに行ってきました!
もうホント秘境だったけど、辿り着けば都。というか昭和にタイムスリップ!
ちなみに行かれる方は、車に自信のある方に運転してもらうか、小型車で行くことをオススメします。
ではでは今回は写真多めでレポをお送りいたします(╹◡╹)
※店内・テラス全席ワンコOKです。大型犬もOK。
お店に辿り着いたときの写真。
ここに行くまでの道のりは、道幅がハイエースまで通れるくらいの細い道。途中、崖道だったり橋を渡ったりとドキドキ運転でちょっとした冒険気分を味わえた(笑)
出典:road33.net
bunbunはかなりの細道ルートで行ったけど、上の地図ルートで行けば、比較的たどり着きやすいですよ!
入店する前からすでにレトロ感がすごい!
昭和レトロな看板と、旧車は昭和40年代のダイハツ フェロー!
こっちにはマツダのキャロル、レアすぎるー!
クラシックなバイクも。他にも周囲には無造作に旧車が置かれてて、まるで秘密基地っぽくてワクワクする!
ではいよいよ秘境カフェ「アンティークカフェ ロード」さんへ入店だー♪
店内の小物などもレトロ感がすごい!
なつかしい物から、何に使ってたんだろ?みたいなレトロな物まで!
元々アンティークショップをやっていたというオーナーさんの収集癖がスゴすぎるわー!
お店はかなり広い。元牛舎だった建物をカフェにリノベーションしたんだって、すごい!
窓から自然光もはいってきてて、雰囲気がもうエモすぎる。。。
カワサキGPZまでも!カッコイイー!!
今回は、この自然光が差し込むステキな窓際の席でランチをいただきます♪
足元にはストーブ代わりに七輪をもってきてくれたよ(^^)
隣の席では、ネコちゃんがお昼寝中~(*^^*)
アンティークカフェロードさんにはネコちゃんが11匹もいるんだって♪
ランチは2種類だがウマいっ!
パンセットのハム&トマト&チーズパニーニ 1000円。
かぼちゃとじゃがいものスープに、ハムがはみでるくらいの食べごたえあるパニーニとサラダのプレート。料理のレベルも高い!
オリジナルカレー 1200円。
16穀米と2種の豆入り鶏挽肉のカレーで、スパイシーさもあってコレはウマい!
ノスタルジックな雰囲気をまったりと楽しみながら、食後のコーヒーもいただきます♪
お店の外にはテラス席もあったよ!
テラス横には小川も流れていて、この日は水量が少なかったみたいだけど夏にはワンちゃん達と水遊びして楽しむこともできるぞ♪
アンティークカフェロードさん、元牛舎だからかヤギさんも来店されたことがあるんだって。なんかいろいろスゴかった!そしてオーナーさんのセンス良すぎ!名古屋にあったら間違いなく通ってるよ。。。
再訪もしてきましたので、最新情報は下記レポをチェックしてね。
エモい写真が撮りたいって?それならこのカフェに行くべき!秘境にある犬も猫もウェルカムな『アンティークカフェ ロード』~静岡県
「アンティークカフェ ロード」さんに行ってきた!知ってる!という方は是非コメントください!みなさんので犬カフェ文化を広めていきましょう♪
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/
住 所 | 静岡県掛川市大野1776-7 ▶地図へ |
TEL | 090-4853-0851 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
休業日 | 月曜日、火曜日 |
駐車場 | 有 |
喫 煙 | 禁煙 |
ペット同伴 | 店内・テラス全席ワンコOK!大型犬もOK。 |
静岡の犬カフェMAPをチェック。

●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

最新記事 by bunbun (全て見る)
みんなの声 (4)
- ナナ 19-02-27 (水) 17:54
-
ロード、最高ですよね!まさに秘境で時間を忘れてのんびりできますね!
- 大谷ブンブン 19-02-27 (水) 22:07
-
ナナさん、コメントありがとうございます♪
ロードさん、いってビックリ!近くにあれば通いたいくらい気に入りました(^^)
ホント最高でした! - 蘭丸 19-07-08 (月) 7:07
-
行って来ましたぁ~
入り口の道がわかりずらく迷いそうになりましたが写真仲間と行って来ましたっ!
入り口の小さな看板を見落とさないように(笑)ワンボックスカーがギリギリかなぁ~???
手前に3~4台、店先に数台駐車できます・・・
雰囲気があって良かったですよぉ~ぜひ皆さんもどうぞ
- 大谷ブンブン 19-07-08 (月) 9:19
-
蘭丸さん、コメントありがとうございます♪
写真仲間といくのも楽しそうですね!秘境でアンティークなんて他ではないですしね!
確かに入口の道は見落としそうだぁ・・・