\名古屋の犬カフェ情報ブログ/

ワンちゃんと行けるドッグカフェ、ドッグランを詳しく楽しくレポ♪

【現在のレポ数:1151レポ】

MENU

【絶景】山頂にある、食にこだわりまくる天空カフェ『清涯荘』にワンコと行ってきた。~岐阜県瑞浪市

清涯荘絶景から、こんにちは~bunbunです。

カフェ好きが訪れたくなるロケーションNo.1といえば 天空カフェ(bunbun調べ)!
見下ろす絶景とオシャレなカフェ、開放的で幻想的、そりゃー行きたくなるよねー。

ということで、今回は岐阜県が誇る天空カフェ 清涯荘 にやってきました!
清涯荘0じゃん!
標高は500mとちょっと低いけどオシャレさは随一!

まず説明すると、『清涯荘』さんは2017年オープンしたカフェで、2020年リニューアルで「天空カウンター」や「離れ」ができ、2021年にはヘリポートができ、2022年は「天空ラウンジ」、今年は宿泊施設「ヴィラ天空」までオープンしているんです。

そしてカフェとしてのポイントは、
食にこだわる ヴィーガンカフェ ってところ!

天空 × ヴィーガン、これはもう仙人になれると思います笑

ではでは、詳しいレポにいってみましょう(╹◡╹)

※天空カウンターの2組分のみワンコOKです。
※ワンコは1人1匹まででお願いします。


清涯荘1山頂にある天空カフェだけど、ちょっとした山道とこの砂利道を少しいくだけで着く。アクセスはかなり良い!

清涯荘2はい、到着っ!

清涯荘3天空マップ。ここからは歩いてカフェまで向かいます~

清涯荘4ズンズンズンズンズン……

清涯荘6見えてきました、カフェー清涯荘!
それでは~

いざ天空カフェへ!

清涯荘5さあ、入っていきますよ~

清涯荘7ワンコ連れはこのテラス「天空カウンター」へ~

ワンコOKテラスをチェック!

※ワンコ同伴ルールは、「天空カウンターの2組席のみワンコOK」「ワンコは1人1匹まで」の2点、あとは基本的な愛犬家マナーになります。
清涯荘これが絶景テラスの 天空カウンター
まさに絶景を眺めるために作られたカウンター席、これはいい!

清涯荘8ワンコOKな席はこの2組だけなので、予約が絶対オススメね。
ワンコOK条件については変更されている場合もあるので、HPでもチェックしてね。

清涯荘9ちなみに、あの箱型の部屋は「Hanare KODACHI」っていう予約制のプレミアム席ね。

清涯荘11プレミアム席はもうひとつあって、この「Hanare KAEDE」もね。
※離れはともにワンコNGです。

天空カウンターでランチをいただきます♪

清涯荘11aランチメニューは3種類、頼んだのは・・・

清涯荘11bブラックヴィーガンバーガーセット
季節の野菜スープ(かぼちゃ)、野菜の小鉢も3種類ついてきて、

清涯荘11cすべてのランチにつく「いのちの甘酒」は、酵素玄米で作った究極の甘酒なんだけどグラスも可愛い!

清涯荘11dそして、ブラックバーガー!黒緑赤がまぶしいぜ、パティは豆腐と野菜とスパイスで作られてて正真正銘のヴィーガン。

つづいては~
清涯荘14ブッダボウルランチセット
「仏様のお腹」が由来の完全ヴィーガンで、いのちの甘酒、季節の野菜スープつき。

清涯荘15酵素玄米ごはんの上に季節の野菜がたっぷりのっててボリュームもたっぷり、だけどスーパーヘルシー!

清涯荘16お肉の代わりは車麩!見た目もほんとうのお肉っぽいし、ジューシー感もあって美味しい。

清涯荘18食後のドリンクはアイスコーヒーに。もちろんこれもオーガニックコーヒーね、和紅茶、有機ほうじ茶、レモネードなんかもあったよ。

周りを散歩してみた!

清涯荘19ヤギさんがいたり~

清涯荘19bヘリポート!?があったり~

清涯荘19aこんな景色や~

清涯荘19cじゃん!こんな爽快な景色も見れます!
左の山が恵那山らしい。

清涯荘20以上、カフェー清涯荘さんのレポでした。雨の日はテラスが利用不可になるのでそこだけは注意してね。

そろそろ紅葉の時期になってくるので、このタイミングにぜひ絶景の天空カフェへ行ってみてください~!
ではっ!

「清涯荘」さんに行ってきた!知ってる!という方は是非コメントください!みなさんのハートで犬カフェ文化を広めていきましょう♪
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

 カフェー清涯荘 家
住 所 岐阜県瑞浪市大湫町221-150 ▶地図へ
TEL 0572-63-3010
営業時間 11:00〜16:00
休業日 火・水曜日
駐車場
ペット同伴 テラス2組分がワンコOK!(1人1匹まで)

岐阜県の犬カフェMAPをチェック。

恵那市の山間にあるのに、人気すぎる古民家カフェ『ハリスカフェ』にワンコと行ってきた。~岐阜県

Hallis cafe森の中からこんにちは、bunbunです。
本日は、岐阜県恵那市の山間にある古民家カフェ ハリスカフェ さんにやってきております。

上の写真はお店のエントランスなんだけど、どうです?雰囲気すごくない?

さらに4年ほど前にワンコOKテラスができて、今では店内一部もワンコOKとめっちゃワンコウェルカム店になってるんです。
Hallis cafe1じゃん!これがワンコOKテラス!
全天候対応テラスだしめっちゃステキ、ステキ!

ただし、メニューの値段設定はちょっと高めになってます。逆にワンコ連れには良いかもね。。。

ではでは、さっそく詳細レポにいってみましょう(╹◡╹)

※ランチタイムのみ予約制になります。
※店内一部は小型犬のみ、テラスは大型犬までOKです。

到着!

Hallis cafe2グーグルマップで見ると、こんな山間のところにある~

Hallis cafe3『ハリスカフェ』さんに到着っ!
駐車場にとめて、左側にある階段を上がっていきます~

Hallis cafe4ズンズンズンズンズン……

Hallis cafe5さあ、このエントランスからお庭に入っていきますよ!

お庭の雰囲気!

Hallis cafe6ハウス型の席があったり~

Hallis cafe7ちょっと緑で茂っているけど、雰囲気はよいよい。

Hallis cafe8可愛い水色ハウスもあった。フォトスポット的にもいいじゃん。

Hallis cafe9庭全体を上からみるとこんな感じ。
ちなみに春は桜、秋は紅葉になるのも必見ね!

Hallis cafe10では、階段を上がってカフェへいきましょう。

ワンコOKテラスをチェック!

Hallis cafe11カフェの入口。この左側が~

Hallis cafe12テラス入口になります。では入っていくよ。

お邪魔しまーす!
Hallis cafe13じゃん!

Hallis cafe14じゃじゃん!
4人用テーブル席、2人用テーブル席、ソファ席の3タイプがあって全てワンコOKね。

Hallis cafe15特等席はやっぱりソファ席!

Hallis cafe15a気分はもう森の中のテラスだわ。

Hallis cafe162人用テーブル席もかわいいよ。

Hallis cafe17全天候テラスだけど、エアコンは無く扇風機なので夏期はちょっと暑いかも。

それでは~

ワンコとティータイム!

※ランチタイムのみ予約制、ティータイムは予約なしでOKです。
Hallis cafe18これがティータイムのメニュー、ちょっと高めのお値段。
頼んだのは~

Hallis cafe19じゃん!
スペシャルデザートプレートアイスコーヒー 650円オーガニックレモネード 550円

Hallis cafe20Hallis cafe21プレートの内容は、桃のグラスデザート、恵那卵プリン、チーズケーキ、焼菓子、季節の果物。
値段はまあまあするしボリュームも普通だけど、このオシャレさには大満足。昔ながらのプリンも美味しい!

店内も1組のみワンコOK!

Hallis cafe22入口すぐにあるこの店内席がワンコOK席!
ただし、小型犬のみで1人1匹でお願いしますとのこと。
※イベント、展示会のときは利用できない場合あり。

店内の雰囲気も!

Hallis cafe24築150年以上の古民家を洋風カフェへとDIYした店内、ドライフラワーも飾られててめっちゃいいです。

Hallis cafe25Hallis cafe23夫婦2人でやられててカウンターに立ってるのはモルディブ出身のご主人(奥さんは日本人)。ランチメニューのスパイスカレーが評判なのはそういうことか!

Hallis cafe26以上、ハリスカフェレポでした。
めっちゃ雰囲気よくてオススメしたいカフェだけど、営業日が少ないので行く際はHPorインスタで確認してからいってね!
ではっ!

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

ハリスカフェ Hallis cafe 家
住 所 岐阜県恵那市岩村町飯羽間766
TEL 080-4965-0080
営業時間 HPインスタグラムにて確認してください。
※ランチタイムのみ予約制です。
休業日 インスタグラムにて確認してください。
駐車場
ペット同伴 ・テラス席は大型犬もOK!
・店内1組席のみ小型犬OK!

岐阜県の犬カフェMAPをチェック。

【ハロウィンも凄い】お庭がまるで不思議の国の〇〇みたい!?長野県にあるイタリアン『クオーレ・ヴェルデ』が凄すぎる。

クオーレヴェルデハロウィン愛犬家のみんな、ハッピーハロウィーン!

本日は、何度もリピートしている特にお気に入りのお店 クオーレ・ヴェルデ さんにやってきております。

何度もリピートする理由は、お店の庭がテーマパーク並みの「クオーレヴェルデ村」になっていて、ワンコもめっちゃウェルカムなところ。

んで、その「クオーレヴェルデ村」が1年の中で一番凄いのがハロウィン期間なのです。
クオーレヴェルデハロウィン1じゃん!
わわわわわ、ガイコツやオバケたちに占領されて、村がとんでもなくハロウィン化してる……
ヒィィィーヒッヒッヒッヒ!

ではでは詳細レポにレッツゴー、ハロウィーン(╹◡╹)

※テラスのみワンコOKです。大型犬もOK!

夜のハロウィン・クオーレヴェルデに到着

クオーレヴェルデハロウィン2不気味に光るクオーレヴェルデさん、ハロウィンはお昼より絶対夜に来たほうが雰囲気いいからね。

クオーレヴェルデハロウィン3さあ、入っていくぞぉぉぉ。。。



クオーレヴェルデハロウィン4お庭にいる村人(ハリネズミさん)がこんなんなってるー!

クオーレヴェルデハロウィン5村の裏路地には、ガイコツさんやお墓まで。。。

あとは実際に訪れてハロウィン化してしまった村を確かめてみてくれ。。。

テラスももちろんハロウィン仕様!

クオーレヴェルデハロウィン6ギィィィー・・・お邪魔しまーす。

クオーレヴェルデハロウィン7お、テーブル席に誰かいるぞ?

クオーレヴェルデハロウィン8ガイコツさんだーーーー!
お一人様でもガイコツさんとご一緒すれば楽しいかも。

ディナーをいただきます!

クオーレヴェルデハロウィン9奥にある屋根つきテラス席の雰囲気もめっちゃハロウィン仕様です。

ディナーメニューは、前日までの予約でコースメニューにもできます。
今回は単品メニューから~

クオーレヴェルデハロウィン10まずは 特製サラダ Mサイズ 693円
量は2~3人前で、Sサイズだと429円、Lサイズだと990円。ドレッシングも美味しかったよ!

クオーレヴェルデハロウィン11ナスとひき肉のトマトパスタ 1100円
ストランゴッツィって珍しい麺をつかっているから絶対パスタは頼みたかったんだ。麺モチモチだしウマいっ!

クオーレヴェルデハロウィン12カマンベールチーズフライ 980円。揚げたてアツアツです、おつまみにどうぞ。

クオーレヴェルデハロウィン14鴨肉のロースト ブルーチーズソース 1680円
ブルーチーズの独特なコクと、鴨肉の旨味を楽しんで~

クオーレヴェルデハロウィン14aリコッタチーズとひき肉のファッロ 1430円
ローマ時代から食べられているという伝統的な小麦のトマトソースリゾット。なんとなくハロウィンっぽいね。

クオーレヴェルデハロウィン14bマルゲリータ 1628円
ピッツァは大きいからシェアして食べるのが基本ね。本日はトマトソース尽くし、でも最高に美味い。

ドリンクはドリンクバー(550円)なので、テラスの雰囲気をワンコと思う存分楽しみまくってね!

クオーレヴェルデハロウィン16クオーレヴェルデのハロウィン、最恐にヤバいぜ。。。

写真はほんの一部なので、実際に訪れてぜひハロウィンを体験してね。
ワンコもウェルカムだし、ここのハロウィンは過去一凄かったから!


2020年12月 初訪問レポ
クオーレヴェルデ
こんにちは、bunbunです。
今回は犬カフェレポ、初の長野県になります。

ということで長野編の1発目には、インパクトあるお店を紹介したい。
長野で1番、いや全国でもこれ以上のレベルは無いかもしれないほどの世界観があるイタリアンに訪問してきました。

クオーレ・ヴェルデさん。

タイトルにもあるとおり、ホント不思議の国の〇〇みたいなんですよ。
もうこれを個人経営でやられているのがビックリです。ちょっとしたテーマパークみたい!

まずは門から、こんな村人が出迎えてくれます!
クオーレヴェルデ1か、可愛い。。。
ちなみにハリネズミね、サンタコスしてるけどシーズン毎に衣装が変わるんだよ!

ではでは、すすんでいきますよー。

※テラスのみワンコOKです。大型犬もOK!

クオーレヴェルデ2入口までの道のりは可愛くて険しい♪

クオーレヴェルデ3右手にはハリネズミさんのお家があったり〜

庭に村がある!

クオーレヴェルデ4反対側には、「人間は入っちゃダメ!」というクオーレヴェルデ村があるんだ。
ちなみに「ハリねず建築」さんが村を作ってるんだって〜。
んで今はクリスマス仕様♪

ではちょこっと村を覗いてみちゃおう。
クオーレヴェルデ5クオーレヴェルデ6なにこの圧倒的なクオリティー、可愛すぎるよっ!
ここイタリアンのお店だよね?テーマパークじゃないよね?
ってくらい驚くよ、ホントみんな一度は訪れてみてほしい。

クオーレヴェルデ7村には入れないけど、ベンチが設置してあって〜

クオーレヴェルデ7クオーレヴェルデ村をバッグに記念撮影もできます♪
シャボン玉が飛んできたり、音楽が流れる演出もあったりして最高すぎる世界観だった!マジやばいよ。

ワンコOKのテラスで、ランチタイム♪

お待たせしました、いよいよランチタイムといきましょう。
クオーレヴェルデ8ワンちゃん専用エントランスから入っていきます〜

※ランチタイムは予約不可なので順番待ちでしたが、村をみて写真撮ってたらあっという間だからね。

クオーレヴェルデ9テラス席数は全部で22席もある。
左側のデッキの席は屋根もあって、雨の日でも利用可能となっていたよ。

そしてひと際目立つこのテラス席に着席してみた・・・
クオーレヴェルデ10じゃん!
まるで森の中のテラス席、大好きな雰囲気だわ。。。

クオーレヴェルデ11そうそう、テラスにはこんなワンコ用の水栓もあったよ!
予想以上にワンコウェルカムだったのも嬉しい(^^)

それではランチをいただきますっ♪
クオーレヴェルデ12ランチはパスタとピッツァの2タイプから選びます。
全てのランチセットには、前菜(手前)、スープ(左)、サラダバー(右)、ドリンクがついてきます!

クオーレヴェルデ13クオーレヴェルデ14サラダバーは、店内でバイキング形式になってるね。ドレッシングは3種類もあってどれも手の込んだ自家製、美味しいヤツだ♪

そして・・・
クオーレヴェルデ15メインのパスタ登場!キノコと挽肉のトマトソースパスタセット 1500円

クオーレヴェルデ16めちゃめちゃ美味いです♪
まず麺が太くてモチモチしてるロングパスタ「ストランゴッツィ」をつかってる。そしてトマトソースも絶品級だし、ボリュームもある!

クオーレヴェルデ17そして食後のコーヒーまでついてきて1500円。コスパもいいし、最高のランチタイムになりました(^^)
もちろんデザートも食べたい人は、デザートセット480円もありましたからね。

クオーレヴェルデ18愛犬家のみなさん、長野県に行った時は クオーレ・ヴェルデさんに立ち寄ることを超絶オススメします。
シーズン毎に変化する村も楽しみだっ♪

「クオーレ・ヴェルデ」さんに行ってきた!知ってる!という方は是非コメントください!みなさんのハートで犬カフェ文化を広めていきましょう♪
最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

 クオーレ・ヴェルデ 家
住 所 長野県上伊那郡飯島町七久保454-1 ▶地図へ
TEL 0265-96-7234
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:00)
17:30~21:30(L.O.21:00)
※ディナーのみ予約可
休業日 月曜日、第1・3火曜日
※祝日の場合は営業、翌日休業
駐車場
ペット同伴 テラスのみOK!大型犬もOK!

長野県の犬カフェMAPをチェック。




1 2 3 324

    ピックアップ記事

    流しそうめん

地図から犬カフェを探す

地図から犬カフェを探す
犬カフェMAP

About Me

キーワードから探す

犬カフェレポ部

気になるワンコイベント情報

犬カフェ情報更新しました