\名古屋の犬カフェ情報ブログ/

ワンちゃんと行けるドッグカフェ、ドッグランを詳しく楽しくレポ♪

【現在のレポ数:1102レポ】

MENU

【ワンコと世界遺産】冬の白川郷に、犬連れでいくと3倍楽しいぞ!絶景から新名物までいろいろ巡ってきた。

白川郷こんにちは、bunbunです。
やってきました~、白川郷

世界遺産ですよ、世界遺産!
白川郷1ドンッ!白川郷2こんな絶景から~

白川郷3話題の新名物「水プリン」もあるし~

白川郷4店内ワンコOKなお店だってある。ワンコに優しい白川郷!

なのに飛騨高山もそうだったけど全然空いてるんですよ、世界遺産なのに。冬だから?

んで、白川郷を調べてみると・・・
「日本の訪れたい世界遺産ランキングで常に上位であり、ワンコと行ける世界遺産に限れば間違いなくトップ3に入るだろう。」

そう、白川郷はめっちゃワンコウェルカムな世界遺産!

ということで本日は、冬の白川郷にワンコと行くと3倍楽しいぞ!をお伝えしたいと思います。
ではでは、さっそくレポにいってみましょう(╹◡╹)

※キャンピングカー専門店トイファクトリーさんの提供でお送りいたします。

まずは駐車場へ。

白川郷5冬の白川郷は寒い。朝の気温は驚きのマイナス9℃!
でもまあ晴れ予報だから大丈夫っしょ。

白川郷6白川郷が見えてきましたよ~

白川郷7到着です。駐車場に一番乗り!
白川郷に隣接する「せせらぎ公園駐車場」は、料金 1000円/1回(8:00~17:00)。
なお後述するけど、この手前にある蕎麦屋「脇本」さんで食事すると1日中お店の駐車場に無料で停めさせてくれるよ。

世界遺産、白川郷へ。

白川郷8であい橋を渡ると、白川郷のスタートです。

白川郷9「白川郷へようこそ!」
まずは絶景スポットから見ていきましょう!

見下ろす絶景、城山天守閣展望台!

白川郷10スタート地点から、登り坂も含めて10~15分くらい散歩しながら歩いていきます~
※車でもいけるよ。

スタスタスタスタ……

白川郷11到着、ここが城山天守閣!
そして中に進んでいくと~

白川郷12じゃん!展望台。
城山天守閣展望台ではカメラマンが写真を撮ってくれるよ(有料)

まあでも、自由にワンコの写真を撮りたいじゃないですか。そんな愛犬家の方は〜
白川郷13隣に駐車場みたいなスペースがあったから、

白川郷14ここで自由にワンコと絶景写真を撮ろう!
でも落ちないようにだけ気をつけてね。

三つ子の合掌造り!

白川郷15南のほうにある、3つの合掌造りと田んぼの穴場なフォトスポット。雪が積もった田んぼからの眺めがまさにビューティフル白川郷!

和田家!

白川郷16世界遺産地区内で最大級クラスの合掌造り&重要文化財になっている和田家もいいぞ。ワンコは抱っこで入場OKだし、2階からの眺めがめちゃ良い!
入館料は、大人400円、小人200円、ワンコは無料。

白川郷171階の雰囲気。

白川郷182階からの眺め。これぞ日本の原風景!

他にも神田家合掌造り民家園もワンコを抱っこで見学できるよ。

●和田家

岐阜県大野郡白川村荻町997
TEL:05769-6-1058
営業時間:9:00~17:00
休業日:不定休
ペット同伴:抱っこでOK!
入館料:大人400円、小人200円

和田家のすぐ北側

白川郷19一面田んぼのところなんだけど、雪の中にポツンと合掌造りがあるのがなんか好き。

つづいては、グルメ編にいってみよう!

店内ワンコOKの今藤商店!

白川郷20飛騨牛串焼き、飛騨牛コロッケなどがあって、立ち飲みもできる「今藤商店」さんは、なんと店内ワンコOK!

白川郷21白川郷22じゃん!
このカウンター席がワンコOKとなってます。カフェマットを敷くなど愛犬家マナーは守ってね。

白川郷23注文したのは、飛騨牛串焼き 600円飛騨牛コロッケ 300円。そして~

白川郷24ワンコ用に飛騨牛サービスもしてくれた!
このサービスはたまたまだったかもしれないけど、ワンコはかなりウェルカムでした!

白川郷25うまうまうまうま~!

白川郷25_1天気の良い日なら、外のテラス席もいい感じだよ!

●今藤商店

岐阜県大野郡白川村荻町226
TEL:05769-6-1041
営業時間:10:00~17:00
休業日:不定休
ペット同伴:店内OK!
HP

話題の新名物「水プリン!」

白川郷262021年オープンの新しいお店で、日本プリンアワード2022にて初代グランプリになった「ぷりんの家」さん。

白川郷27バス停の看板がインパクトあって、白川郷では1番の人気店っぽい。

白川郷28ショーケースにはいろんなプリン、焼き菓子が並んでいて、テイクアウト専用となってます。

んで、購入したのは~
白川郷29白川郷30いちごぷりん 480円
白川郷のきれいな湧き水を使用した半分が透明になった「水プリン」で、イチゴは岐阜の「美濃娘」。食べてビックリ、なめらかさと濃厚さは確かにスゴかった!

●ぷりんの家

岐阜県大野郡白川村荻町702
TEL:05769-6-1041
営業時間:10:00~16:30
休業日:水曜日
ペット同伴:テイクアウト
HP

飛騨牛にぎり処「おけさ」

白川郷31賞味期限3分という飛騨牛にぎり専門店!

白川郷32高山市にもこういうお店はあったけど、違いは白川郷の「結旨豚」にぎりが入っていること。3貫1000円なので安くはないけど、ここでしか食べられないので気になったら食べておこう。

お土産屋さんも!

白川郷33「わんこのみやげ」が売ってるお土産屋さんがあったり~

白川郷34スタート地点の橋を渡ったすぐのところにあるお土産屋「白川郷かたりべ」さんは、店内ワンコOK!店内にはちょっとしたワンコグッズもあったし~

白川郷35店前にはいろんなサイズの笠があった。ワンコ用ってわけではないんだけど、ワンコ連れによく売れるらしい。

駐車場手前にある「蕎麦脇本」は少人数ならオススメ!

白川郷36蕎麦脇本をオススメする理由は、縁側席がワンコOKなのと、駐車スペースがたくさんあって食事をすれば1日中無料で駐車できるってとこ

白川郷の駐車場へ行こうとすると、お店の前で「食事して貰えれば駐車場無料だよ!」って呼び止められるので、その勧誘にはぜひ乗ろう。

白川郷37お店の外観。

白川郷38そしてここが~

白川郷39ワンコOKの縁側席。
日当たりは良好なので、晴れてて風がなければ冬でも問題ない。

白川郷40メニュー。まあまあ高いけど、1000円かかる駐車場料金が無料になるからお得だと思う!ただし3人以上だと高くつくかも。

頼んだのは~
白川郷41じゃん!ざるそばセット 2500円

白川郷42ざるそば、飛騨牛ミニステーキ丼、小鉢、漬物のセット内容。

白川郷43ざるそばは、田舎蕎麦風で香りもコシも良くちょっとクセがあるけど美味しい蕎麦!

白川郷44飛騨牛ミニステーキ丼、これは柔らかくて美味いね。さすが飛騨牛!

●蕎麦脇本

岐阜県大野郡白川村荻町610
TEL:05769-6-1500
営業時間:8:00~17:00
休業日:不定休
ペット同伴:縁側の席のみOK!大型犬もOK!
HP

今回、車中泊した「道の駅 白川郷」

白川郷46白川郷47白川郷IC降りてすぐ、白川郷から一番近い道の駅で、車中泊するならたぶんココしかない。中規模くらいの広さで、トイレも綺麗だったよ。

※キャンピングカー専門店トイファクトリーさんの提供でお送りしました。

白川郷45白川郷46白川郷47白川郷49愛犬家のみんな、冬の白川郷も最高だからぜひ遊びに行こう~!

▼合わせてこちらの記事もどうぞ▼

【冬の飛騨高山は、ワンコ連れにとっては最高だぞ!】を伝えたい。

最後に、マナー問題でワンコNGになってしまうお店が増えているので必ず犬カフェの大事なマナーも一読しておいてください!みんなでマナーのお手本になって、よりよいワンコライフを楽しみましょう(^^)/

犬カフェレポ部でまだ紹介していないお店スポットを知っていたら是非おしえてください!
犬カフェ文化を盛り上げるために、bunbunが張りきってレポにいってまいります♪
コメント、インスタグラムFBページでお便り待ってます(^^)

岐阜県の犬カフェMAPをチェック。

The following two tabs change content below.
ブンブン
愛犬:ボンボン(ペキニーズ、男の子)。
●名古屋在住で大のワンコ好き。今まで犬カフェを1000件以上レポしてきてます!わんこイベント等も運営したり・・・いつも愛犬と一緒に犬カフェ巡りをしてるので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪

みんなの声 (0)

コメント